タッチアンドゴー! 台湾へいくぜ!

マイルをためて台湾へ行こう!

ポチ&コウの台湾へ行こう!

台湾に関する本と言えばなんといってもこのポチ&コウである。

 

ポチ&コウの台湾へ行こう! (TRAVELLER’S GUIDEBOOK for EVERYONE)

ポチ&コウの台湾へ行こう! (TRAVELLER’S GUIDEBOOK for EVERYONE)

 

 

今みると1999年4月刊行となっている。

多分自分はその頃、1999年から2000年にかけて何回か台湾へ行き、台湾に興味を持って、図書館の蔵書検索で見つけて借りて読んだんだろうと思うが、それにしてもこの本には随分影響を受けた。

本の中の台湾についての情報もだが、ポチ&コウというフリーで働いている男女の有様のようなものに影響を受けたんだろう、その後この二人のクレイジーヤンとかいう同人誌みたいな雑誌も購読していたが、まあ、元々縫い物に興味があるわけでもなく、それっきり忘れ去っていたが。

今ここで改めて読んでみる訳だ。

しかし筆者紹介のところを見て思い出したが、このポチことツルシカズヒコという人は月刊OUT(あのアニメ雑誌の)とか週刊SPAの編集をやってた人で、なんかSPAで小林よしのりともめて会社辞めた、みたいなことが書いてある。

なんだ小林よしのりといえば「新ゴーマニズム宣言スペシャル・台湾論」(こちらは2000年刊行)で台湾入国禁止になった人じゃないか!

まあ、これもなにかの縁だろう。

さてさて今も二人はたまには台湾行ったりしてるんだろうか。

第一部は北部編。

主に1992年のGWに5泊6日で行った時の記録だ。

コウのマンガは、出会った二人が下北沢の新台北という飯屋で初デートしたところからスタート。

おいしい料理に二人は盛り上がって、今度の休みに一緒に台湾へ行こう!ということに。

 

食べログで見るとこの新台北というお店、相当に人気のあるお店のようです。

 

下北沢 新台北

 

まずは東呉大学で知り合った日本語を勉強しているという学生リーくんの話。

台湾では兵役制があって終わるまで男子は海外へ出られないという。

遠藤周作の「沈黙」が好きとか。

沈黙 (新潮文庫)

沈黙 (新潮文庫)

 

ネットの写真で見ると、この大学、東京で言うと、ちょっと郊外に出来た私立大のキャンパスって感じ。

教会らしき写真もあったので間違いないだろう。

行程としては故宮博物院東呉大学→(バス)→士林夜市

 

続いて淡江大学近くの喫茶店で入ったトイレが臭かった話。

今はどうなのか知らないが、確かに私が行った時も台湾のトイレは紙が流せなかった。

そもそもトレペではなく、しわしわの書道の半紙みたいないわゆる便所紙というやつ、が置いてあって、その脇におなじくらいの大きさの四角い箱があってそこに使用済みの紙を捨てることになっていた。

コウが入ったようなでかいポリバケツみたいのはなかったね。

なので、そんなに臭いとは思わなかったなあ。そりゃ臭いのは臭いんだが、子供の頃のくみ取り式の便所に比べればねえ。たいしたことなかったが。。

今はどうなんだろう。

 

新しく出来たTRTS木柵線に乗りたいと、96年5月に台北に一泊した時の話。木柵線は今は文山線という名前に変更されている。

そもそも今ググるとTRTSという言葉自体存在してない。

今のMRTですね。

この時は奮発して兄弟大飯店に泊まったそうだ。

プロ野球西武のピッチャー郭泰源が披露宴をやったホテルだそうだ。兄弟というのは台湾野球のチーム「兄弟エレファンツ」の兄弟らしい。

で、今見るとやはり2階の食堂が評判らしい。

 

www.taipeinavi.com

 

ホテルの写真

 

多分このキラキラの写真のホテルの脇に映ってるのが南京復興駅ですよね。そうかー、このMRTの縦のラインは高架の電車なんですねー。乗ったことないわ。いつも地下。見下ろしてみたいね。

まさに台北市のど真ん中って感じの場所ですね。

 

映画「川の流れに草は青々」のロケ地を求めて内湾線の旅。

 

 

ポチがわがままで竹東で降りてしまった。

店の前に止めてあった車がボロくて汚いという話。

内湾というのもかなりな観光地のようで検索するとたくさん出てくる。いわゆるローカル鉄道の旅というやつだ。

他にもコウが見ている台湾の映画のコラムが数ページある。

 

97年から通っているという中国語教室の話。昭和女子大学のオープンカレッジ。

会社を辞めて酒浸りの生活を送っているポチを見かねて社会復帰のために一緒に中国語教室へ通おうとコウが申し込んだ。

そこで習った内容と実際に台湾で体験した会話を織り交ぜて、台湾語&中国語の話も豊富。

数ページおきに一言中国語のコーナーがある。

台湾の人がしゃべる中国語には四声がないという話。

発音でシーがスーになる。私は日本人です(ウォースーズーベンレン)。

 

コウのおばあちゃんの姉は台北に住んでたことがある

NHK台北をタイホクという。今もそうなのかな?

 

最後はポチの旅行記。編集者らしいかっちりした文章。許嫁(いいなずけ)とか就中(なかんずく)とか漢字をよく知ってるのも編集者だからなのか。

やっぱり、犬の話だよね。そう!野良犬がいる、台湾。暑いのでぼーっとしてる犬、気味悪いけど、吠えてきたりしないし。

今はどうなんでしょう。6年前はまだ、ちょっと脇の路地に入るといたけどね。

 

以下旅行記より

 

四海豆乳大王 今見ると中山駅から結構近いかも。まーでも車道に面した店だからねえ。そのまま台北駅まで歩き(^_^;)

 

華西街の台南担仔麺 すごい豪華そうな店、こりゃ高いかも

 

青葉 定番ですよね。台湾料理か。

 

以下映画リスト。

 

ラブゴーゴー 愛情来了

 

非情城市

 

冬冬の夏休み

 

恐怖分子

 

熱帯魚

 

恋人達の食卓

村と爆弾

赤い柿

 

当時どうやってこういう映画を見たのか?映画館かなあ。