タッチアンドゴー! 台湾へいくぜ!

マイルをためて台湾へ行こう!

2022年のGWを10連休にしよう

そろそろコロナの先が見えてきた、と思ってる人も多いのではないだろうか。

前回今年の年末年始の台湾旅行を断念した私であるが、こうなると次は2022年のGWか夏休みしかない。

いや、まあ、自由な人はいつでもよいが、子連れなので学校が休みじゃないと行けないのだ。

うーん、しかし、2022年のGW、2日と6日が平日だなー。

ここ、日本全国休みにしてほしいなあ。

そうしないと単なる3連休ですよ。

f:id:touch-and-go:20210309143054j:plain
台湾
 

もう旅行に飢えている人たちが狂ったように出かけて空港は大混雑。

観光地は身動きがとれないほどのぎゅーぎゅー詰め。

ということになるであろう。

台湾ゲゲボ・ツアー ファンロード1988年8月号

と、一つすっかり忘れていたが、2020年のある日のこと、神保町の古本屋街へ行ってファンロードを買ってきたのだった。

もちろんお目当ては台湾ゲゲボツアーですね。

ファンロード自体はちょうどAKIRAが流行ってた頃なんでしょうね、超能力マンガ特集。

いや、まあ、バビル2世とかですか。。

うる星やつらの映画の紹介が巻頭グラビアだったりします。

f:id:touch-and-go:20210112143116j:plain
ファンロード1988年8月号

f:id:touch-and-go:20210112143331j:plain
食事

で、記事によれば超高級店である随園なる店に行ったがいまいちで、前回も行った明宮という店が最高だ!とある。

今調べても随園という店は全く見つからないが明宮はこちらかもしれない。

www.tripadvisor.jp

1984年 ホテル・ロイヤル・タイペイ開業だそうだから、当時からここにあったのか?

JALなんですね。

今は旅行ガイドでもほとんど見かけない店だが、日本人には人気らしい。

機会があれば行ってみるのもいいかも。

f:id:touch-and-go:20210112143357j:plain
記事

(読書メモ)おかえり台湾 食べて、見て、知って、感じる 一歩ふみ込む二度目の旅案内

台湾本で有名な池澤春菜さんの2020年に出た本だが、今回は「首里の馬」で芥川龍之介賞を受賞した高山羽根子さんと一緒に旅行して、その内容をまとめた観光ガイドという形式の本。

グルメだけじゃなくて、アートとか映画とか書店とか、なかなか硬派な内容。

まあ、アイドルみたいなカメラ目線の写真は相変わらずだが。。

国立博物館の斜め前に恐竜が見られる土銀展示館なるものがあったなんて。

https://www.ab-road.net/asia/taiwan/taipei/guide/14572.html

全然気づかなかったわ。

次回の旅行の時に行ってみよう。

グルメについても一般のガイド本では見たこともないような店が並んでいて興味津々だ。

佳香點心大王 https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540317/54000868/dtlmap/

獨特花生湯 http://taiwanwind.jp/gourmet-zaocandian-20190915/

今大魯肉飯 https://lifestylinglog.com/jinda-luroufan/

窩窩 https://www.taipeinavi.com/food/1385/

阿城鵝肉 https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540313/54000107/

銭唐村 http://ahukk.blog7.fc2.com/blog-entry-2145.html

そうそう、あと紹介されていたこの本。女子高生がタイムスリップして日本統治時代の台湾へ行くという話らしい。

読んで見たいねー、日本語で。

花開時節 https://www.books.com.tw/products/0010767213

2021年の台湾旅行

台湾旅行は一体いつになったら再開するのか、WEBでいろいろ検索してみてもはっきりした情報は見つからない。

2021年の年末の航空券を取ろうとしてみたが、本当に行けるんだろうか、という不安が胸をよぎり、行動できない。

どうしようもなく無力感ただよう毎日な訳だが、以前もブログに書いたが、アナリストと呼ばれる株式投資の世界にいる人たちというのは全く違う思考をしている。

例えばこの人、複眼経済塾の渡部 清二さんだが、

toyokeizai.net

彼が言うには、2021年、東京オリンピックが開催される7月23日は、同じ日がなんと中国共産党の結党記念日なのだ。

つまり、コロナに打ち勝った中国共産党、負けた西欧文明(ギリシャ文明)ということになる、と。

これは中国対西欧の戦いなのだ、メンツの勝負なのだ、負けるわけにはいかない。意地でも開催されるだろう。

畢竟3月か4月にはコロナはなくなる。

と断言してるんですね。

ん?ということは海外からオリンピックにお客さんが来るってことか?!

いやあ、ほんとかなあ。。。

2020年の振り返り

この年末年始は誰もが皆同じように、想像もできなかった一年であったというような振り返りの言葉を繰り返していた訳で。

旅行どころか、コンサートや展示会、イベント、みーんな中止になって、なんともね、やる気もなくなってブログもさっぱり更新しなくなってしまった訳だが。

2020年、一番盛り上がったのは、台湾新幹線のドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス〜」ですかね。

あと大きかったのは、李琴峰さんの小説を読んだことと、李登輝さんが亡くなられたこと、かな。

日本で買える台湾の凍頂烏龍茶をいろいろ飲み比べしてみたりしたけど、今はもう飲まなくなってしまったし。

誠品書店のTHE ALLEYをはじめとして、表参道のゴン茶とか、タピオカミルクティーもしばらく飲んでみたりしたが、これも胃がもたれて飲みきれないことがわかったのでもう飲まないし。

そうそう、陸マイラーとしてマイルを貯め始めて3年、とうとうマイルの有効期限が来る、というので先日一年先の年末年始の台湾行き飛行機の特典航空券を取ろうと思って、チャレンジしたんだけどね。

家族の名前とかパスポート番号とかモタモタ入力してる間に、満席になりました、との無情の表示。

これまた全てのやる気を削がれてへこたれる。

ま、もういいわ。

そうそう、年末だったが、東京駅の鼎泰豐に家族で行ったんですよね。

f:id:touch-and-go:20210510152237j:plain
メリークリスマス鼎泰豐

例によって私はエビチャーハンと鳥スープでしたが、うん、美味しかったですが、良くも悪くも日本の店という感じでした。

行きたい時に旅行へ行けるようなそういう生活ができるようにがんばります。

ラジオ日経の「21世紀の台湾と日本」がパワーアップ

今まで年2回しか放送なかったのでそろそろかなと思ってみたら、なんと!

9月から12月まで、毎週のように放送するらしいです。

www.radionikkei.jp

謝長廷さんとか、哈日杏子さん、ジュディ・オングさん、渡辺満里奈さん、一青妙さん、等々、コメントが聞けます。

この番組はオンデマンドでいつでも聞けるので心配ないです。

www.radionikkei.jp